父が亡くなってから1週間経ちました。
15日に亡くなって19日に葬儀が終わりやっと日常が戻って来た感じ。
葬儀のお返し(?)を配りに行くのと父の銀行口座の処理などが行われています。
一人いなくなって喪失感があるとよく言われますが、自分的には2ヶ月半入院していた父のお見舞い&様子見に毎日のように行ってたので(不在期間が長かったので)、家の中での喪失感は無くて15時過ぎになると病院に行かなくちゃっていう思いが強いですね・・・(^^ゞ
兄が喪主だったのが色んな意味で楽にさせてくれました。
葬儀で何か言ったりとかしなくて済みましたし・・・
そうそう、一番変化があったのは家族間の関係性でしょうか。
具体的に言うと母と兄が険悪になり、兄が母に電話しなくなり用事があるときは自分に掛けてくるようになりました。
元々、兄は両親にもエラそうなこと言ってたんですが、どうやら母親がソレに対して不満を爆発させた模様。
母親も黙ってるタイプじゃないので・・・(^^ゞ
お互いにケンカを売るスタイルなので必然といえば必然でしたが、父がいる時はワンクッションになってたのかも。
父がツッコまれ役だったので。
コメント